「好きな人に引かれたくない」「生理のときでも快適に過ごしたい」「かわいい下着や水着が着たい」「部屋に落ちるアンダーヘアを減らしたい」
さまざまな理由で興味を持っている人も多いVIO脱毛。
しかし医療脱毛は高くてなかなか手が出せない人も多いのでは?
そんなときは割引やキャンペーンをうまく利用して、お得に脱毛を始めましょう!
VIO脱毛のキャンペーンの上手な選び方

自分に合ったVIO脱毛のクリニックの選び方、知っていますか?
今回はキャンペーンをうまく利用してお得に脱毛する方法をお伝えします。
①場所で選ぶ
VIOがツルツルになるには5~8回程度来院する必要があります。
そのため、キャンペンーン情報だけで遠いクリニックを選んでしまうと、通うのがめんどうになったり、交通費が高くついたりしてしまいます。
だから、家や職場、学校から近いクリニックや、定期圏内で通えるクリニックを選ぶようにしましょう。
②麻酔代で選ぶ
「痛すぎて断念した」という人がいるくらい、VIO脱毛は痛みが強い部位です。
そのため麻酔を使いたい人も多いのではないでしょうか?
しかし追加料金が気になってなかなか麻酔を使いづらいにもイヤですよね。
麻酔を使う予定の人は、麻酔代が無料なクリニックを選ぶと良いですよ。
③割引適用額で選ぶ
「割引額が大きい」という理由だけでクリニックを選んでしまうと、割引が適用された料金より安いクリニックがあっても見落としてしまうことも…!
そうならないために、割引が適用されるといくらになるのか、それがどのくらい他のクリニックと比べて安いのか、交通費も考慮しながら計算してから決めましょう。
VIO脱毛のおすすめキャンペーン人気ランキング10選【2020年】
2020年おすすめ人気ランキング上位10選のキャンペーンを一覧で比較できる表を作成したので、ぜひチェックしてみてください。
VIO脱毛キャンペーンの比較表
→スライドできます
商品名 | VIO脱毛5回 | 割引・キャンペーン | 公式リンク |
湘南美容![]() |
5万3,704円/6回 | 対象パーツが1回お試し以下の料金でできる Sパーツ:3,686円(通常5,621円) Lパーツ:9,075円(通常1万6,121円) |
|
フレイア![]() |
8万円 | ●のりかえ割:最大3万円OFF ●学割:最大2万5,000円OFF |
|
レジーナ![]() |
8万4,000円 | – | |
アリシア![]() |
14万5,834円 | ●のりかえ割:最大5,000円OFF ●学割:最大1万5,000円OFF ●ペア割:最大2万円OFF |
|
渋谷美容![]() |
平日昼:4万2,750円 夜休日:4万5,000円 |
●のりかえ割:契約部位の脱毛照射1回プラス | |
ブラン![]() |
6万円 | – | |
クレア![]() |
7万7,760円 | ●のりかえ割:最大2万円 ●ペア割:最大2万円OFF ●特別プレゼント:豊潤美肌パックのKAMAオイルをプレゼント |
|
GLOW![]() |
8万円 | ラシャスリッププレゼント | |
フェミー![]() |
9万8,000円 | – | |
TCB![]() |
9万9,465円 | ●のりかえ割:最大3万円OFF ●学割:最大3万円OFF ●誕生日特典:最大1万円 |
【1位】湘南美容クリニック

毎回無料で薬を塗布
湘南美容クリニックでは、カウンセリング・テスト照射・照射後の薬の塗布・医師再診料、これらすべてが無料です。
脱毛後は必ずと言っていいほど赤みが出てしまいます。私も多少ですが赤くなる部位がありました。
だから薬を無料で塗ってもらえるのは嬉しいですよね♪
また多くのクリニックでは、回数プランに期限が設けられています。つまり、契約した回数分を決められた期限内に消化しなければならないのです。
しかし、湘南美容クリニックは契約期限を設けていません。だから、忙しくてなかなか期限内に通うことが難しい人にもおすすめです。
VIO脱毛6回 | 5万3,704円 |
割引・キャンペーン | 対象パーツが1回お試し以下の料金でできる Sパーツ:3,686円(通常5,621円) Lパーツ:9,075円(通常1万6,121円) |
麻酔代 | 2,000円(笑気麻酔) |
営業時間 | 10:00~19:00 ※院による |
院情報 | 全国 |
評価 | ★★★★★ |
【2位】フレイアクリニック

解約手数料0円!
途中解約をする場合、多くのクリニックでは解約手数料がかかってしまいますが、フレイアクリニックは解約手数料が無料です。
もちろん、消化できてない残りの契約回数分は返金してもらえます。
「8回で契約したけど、様子を見ながら途中で解約したい」「本当に効果があるか不安なので途中解約を視野に入れておきたい」といった人でも安心です。
また、追加で施術する場合、通常の半額で受けられます。脱毛が完了した後に「VIOと脇だけ追加で照射したい」と思う人も多いので、嬉しいサービスですよね♪
VIO脱毛5回 | 8万円 |
割引・キャンペーン | ●のりかえ割:最大3万円OFF ●学割:最大2万5,000円OFF |
麻酔代 | 無料 |
営業時間 | 平日:12:00~21:00 休日:11:00~20:00 |
院情報 | 新宿/銀座/表参道/横浜/名古屋/福岡天神 |
評価 | ★★★★★ |
【3位】レジーナクリニック

テレビCMや「レジクリ」の愛称で人気上昇中
レジーナクリニックは、痛みが弱い蓄熱式の脱毛機を使っています。
実際に、アトピー持ちの私の妹もレジーナに通っており、「お尻は痛かったけど、あとはほとんど痛くなかった」と言っていました。
また、レジーナは女性専用のクリニックなので、受付で男性に合うこともありません。
とくにVIOや胸の脱毛をする人には嬉しいですよね。
平日は全院21時まで営業しているので、学校や仕事が終わるのが遅い人も通いやすいのも嬉しいポイントです。
VIO脱毛5回 | 8万4,000円 |
割引・キャンペーン | – |
麻酔代 | 無料 |
営業時間 | 平日:12:00~21:00 休日:11:00~20:00 |
院情報 | 札幌/仙台/上野/池袋/新宿/表参道/渋谷/銀座五丁目/町田/横浜/名古屋/大阪梅田/心斎橋/福岡博多天神 |
評価 | ★★★★★ |
【4位】アリシアクリニック

当日キャンセルも無料
「生理がきた」「仕事が入った」など、当日急に予定が入ったりしてキャンセルせざbるを得ない場合ってありますよね。
でもアリシアクリニックなら安心!
多くのクリニックでは、当日キャンセルはお金がかかったりしますが、アリシアクリニックは無料でキャンセルできます。
また、3,700円のケアローションや、2,000円相当のピーリングせっけんなどを無料プレゼントしてもらえます。
さらに、脱毛し放題プランがあるのは珍しいので、産毛までツルツルにしたい人はアリシアクリニックがおすすめです。
VIO脱毛5回 | 14万5,834円 |
割引・キャンペーン | ●のりかえ割:最大5,000円OFF ●学割:最大1万5,000円OFF ●ペア割:最大2万円OFF |
麻酔代 | 1,000円 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
院情報 | 銀座六丁目/銀座/上野/表参道/澁谷駅前/新宿東口/新宿西口/池袋/立川/町田/横浜/川崎駅前/船橋/柏/千葉/大宮/心斎橋/名古屋駅前 |
評価 | ★★★★☆ |
【5位】渋谷美容外科クリニック

駅近&23時までの営業!だから通いやすい
他のサロンやクリニックから乗り換えると、契約した部位の照射1回分が無料でプレゼント!
医療脱毛は1回でもかなり効果を実感できるので、それが無料でついてくるなんて嬉しいですよね。
また、渋谷美容外科クリニックは全院駅近です。さらに、横浜院以外は23時まで営業しています。
仕事や学校の終わりが遅い人でも通いやすいので、自分の予定に合わせて脱毛を進めていけます。
VIO脱毛5回 | 平日昼:4万2,750円 夜休日:4万5,000円 |
割引・キャンペーン | ●のりかえ割:契約部位の脱毛照射1回プラス |
麻酔代 | 無料 |
営業時間 | 平日11:00~23:00 土日祝10:00~19:00 ※場所による ※曜日による |
院情報 | 渋谷/新宿/池袋/横浜 |
評価 | ★★★★☆ |
【6位】ブランクリニック

黒人でもOKな次世代医療レーザー
ブランクリニックが使う脱毛機は、250度以上の高温レーザーで毛の“メラニン色素”にダメージを与えるのではなく、65度のレーザーで毛に栄養を送る“バルジ領域”にダメージを与えるマシンです。
比較的低温のレーザーを使っているので痛みが弱く、またメラニン色素に関係ないので、日焼けした肌にも脱毛可能で、色素の薄い産毛にも効果的とされています。
また、毛が生え変わるサイクル(毛周期)に合わせて通う必要もないので、通常の脱毛機を使っているクリニックより早く脱毛が終わります。
VIO脱毛5回 | 6万円 |
割引・キャンペーン | – |
麻酔代 | 取扱なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
院情報 | 銀座/名古屋/大阪梅田 |
評価 | ★★★★☆ |
【7位】クレアクリニック

高級アーユルヴェーダでアフターケア
クレアクリニックは、植物オイルとハーブの効能をまとめたKAMAアーユルヴェーダを使ってアフターケアしてくれます。
しかも、クレアクリニックのKAMAアーユルヴェーダは、アーユルヴェーダの中でも最高級ブランドのもの。
脱毛後のデリケートなお肌にピッタリのアフターケアですよ。
また、施術室やカウンセリング室だけでなく、メイクルームまでもが完全個室。
脱毛後の崩れたメイクやノーメイクの顔を他の人にも見られたくない人でも安心です。
VIO脱毛5回 | 7万7,760円 |
割引・キャンペーン | ●のりかえ割:最大2万円 ●ペア割:最大2万円OFF ●特別プレゼント:豊潤美肌パックのKAMAオイルをプレゼント |
麻酔代 | 3,200円 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※曜日による |
院情報 | 新宿/渋谷 |
評価 | ★★★★☆ |
【8位】GLOWクリニック

ラシャスリッププレゼント
GLOWクリニックなら、高級リップ「ラシャスリップ」が1本無料プレゼントしてもらえます。
ラシャスリップは8,000円相当のリップなので、それが無料でもらえるなんてかなりお得ですよね。
また、8回コースで契約した場合、1年間無償照射のサービスが付いてきます!
VIO脱毛5回 | 8万円 |
割引・キャンペーン | ラシャスリッププレゼント |
麻酔代 | 無料 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※場所による |
院情報 | 渋谷/新宿/大阪/名古屋 |
評価 | ★★★☆☆ |
【9位】フェミークリニック

丁寧なおもてなし
フェミークリニックでは、カウンセリングはもちろん、治療に必要な薬代はすべて脱毛料金に含まれています。
つまり、麻酔代以外では追加料金がかかりません。
また、脱毛は何度も通う必要があるので、スタッフの対応はクリニック選びでも重要です。
その点、フェミークリニックは「患者さまの笑顔のために」という基本理念がモットーなとても丁寧な対応をしてもらえます。
VIO脱毛5回 | 9万8,000円 |
割引・キャンペーン | – |
麻酔代 | 無料 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
院情報 | 渋谷/新宿/梅田/池袋/銀座/梅田/心斎橋 |
評価 | ★★★☆☆ |
【10位】TCB

院の移動が自由だから通いやすい
TCBは、誕生月の前後1ヶ月の間に契約するだけで最大1万円も割引になります。
つまり、たとえば誕生月が9月の人の場合は8~10月の間に契約すると安くなるんです。
学割やのりかえ割が使えない人もでも安くあるチャンスがあるのはとっても嬉しいですよね♪
また、TCBは契約した院でなくても予約ができるので、出張先や帰省先の院でも脱毛が続けられます。
引っ越しが多い人や頻繁に帰省する人でも安心して通えますよ。
VIO脱毛5回 | 9万9,465円 |
割引・キャンペーン | ●のりかえ割:最大3万円OFF ●学割:最大3万円OFF ●誕生日特典:最大1万円 |
麻酔代 | 記載なし |
営業時間 | 10:00~19:00 |
院情報 | 新宿/池袋/銀座/中野/世田谷/宇都宮/川口/新横浜/仙台/福島/郡山/浜松/京都/枚方/江坂/堺/小倉/沖縄 |
評価 | ★★★☆☆ |
VIO脱毛のキャンペーンQ&A

ここまではキャンペーンについてのお話をしてきました。
ここからは、VIO脱毛に関するよるある質問について、私が回答していきます!
①VIO脱毛が安い医療脱毛クリニックはどこ?
一番安いのは1位で紹介した湘南美容クリニックです。
多くのクリニックは、VIO脱毛5回で7~10万円、1回あたり1万4,000円~2万円です。
しかし湘南美容クリニックは、6回で5万3,704円。つまり1回あたりたったの約8,950円!
比べてみても軍を抜いて安いことがわかりますよね♪
②VIOの形はどう決める?
VIOの形は照射前にスタッフさんと相談して決めていきます。
もっともナチュラルな形は逆三角形型です。
最初の2回程度はVライン全体を照射して、毛量を少なくし、柔らかい毛質にしていきます。このとき、形も整えていきます。
Iラインは、Vラインに近い部分は少し毛を残しておくとナチュラルです。Iラインの毛をすべてなくしてしまうと、前から見たときに割れ目が見えやすくなります。
Oラインはすべてなくしてツルツルにしましょう。
③VIO脱毛が痛いって本当?
VIOの中でもIラインはとくに痛いです。
私の経験から言うと、「太い輪ゴムでバッチーン」とされた痛みがあります。
ただし、医療脱毛の場合、麻酔を使えるので、痛みが心配な人でも安心してください。
④VIO脱毛をするなら医療脱毛とエステ脱毛とどっちがいい?
「痛くて料金が高くても、来院回数が少なく、永久脱毛の効果がある方がいい」という人は医療脱毛クリニック。
「来店回数が多く、永久脱毛の効果がなくても、安くて、痛みが弱い方がいい」という人は脱毛サロンがおすすめです。
また、麻酔を使えるのは医療行為である医療脱毛クリニックだけです。ただし、麻酔を使えば痛みがゼロになるわけではありません。
痛みに耐えられるか不安な人は、まず医療脱毛クリニックのカウンセリングに行って、お試し照射をしてもらいましょう。
⑤自宅での自己処理のやり方は何がある?
VIO脱毛の自己処理方法でいちばんおすすめなのが電気シェーバーです。
IOは目視しづらい部位なので、カミソリだと肌を傷つける危険性があります。
また、除毛クリームやワックスでは皮膚の薄いVIOには刺激が強すぎてしまいます。
そのため、電気シェーバーを使って、鏡を見ながら丁寧に処理しましょう。
⑥黒ずみがあっても脱毛できる?
黒ずみの原因は、黒色の色素“メラニン色素”です。
脱毛のレーザーは、毛のメラニン色素に反応するため、黒ずみがあるとやけどのリスクがあり、照射を断られる場合があります。
しかし最近では、メラニン色素ではなく、毛に栄養を送る“バルジ領域”にアプローチする脱毛機が増えています。
その脱毛機を使っているクリニックなら黒ずみがあっても照射できる可能性が高いです。
黒ずみの程度やクリニックによって照射できるか異なるので、まずはカウンセリングで相談してみましょう。
⑦前処理ではどこまで剃るの?
毛をなくしたい部分は、毎回ツルツルに自分で処理します。
Vラインのように少し毛を残す場合でも、毛量を少なくしたり、毛質を柔らかくする場合は、最初の1~3回目までは全剃りします。
ただし、効果の出方には個人差があるので、スタッフさんと相談しながらVIO脱毛を進めていきましょう。
⑧カウンセリング時に照射体験はできる?
医療脱毛クリニックの多くが、カウンセリング時に無料で照射することができます。
中には、カウンセリング申し込み時に、お試し照射をしたいかどうかを伝えておかないといけないクリニックもあるので、公式サイトをよくチェックしてください。
VIO脱毛のキャンペーンのまとめ

VIO脱毛がいちばん安いクリニックは湘南美容クリニックで、他のクリニックと比べて1回あたりの料金が5,000~1万円も安いです。
また、湘南美容クリニックは、他のサロンやクリニックからの乗り換えでさらに安く脱毛することもできます。
脱毛クリニックを選ぶときは、割引される額だけでなく、割引が適用される条件を確認し、割引が適用されるといくらになるのかをよく計算してから選ぶようにしましょう。
ただし、公式サイトや電話では詳しい情報を教えてくれない場合もあるので、気になるクリニックがあれば、カウンセリングに行くことをおすすめします。